≪2/10更新≫入荷商品情報 HOME展示会・イベント 令和5年2月 2月入荷したお品はこちらです!売約済みとなってしまうものもありますので、詳しくはお電話でお問い合わせくださいませ!◆082-247-4401 ◆「澤田麻衣子」染帯「桃銀杏」 ◆「澤田麻衣子」染帯「小夜鳴鳥(さよなきどり)」 ◆「澤田麻衣子」染帯「女郎花(おみなえし)」 ◆「澤田麻衣子」染帯「ライラック」 ◆「澤田麻衣子」染帯「ほうせんか」 ◆「澤田麻衣子」染帯「ミモザ」 ※八寸帯(座繰糸使用) ◆「澤田麻衣子」染帯「ツリガネスイセン」※夏・単衣帯 ◆「澤田麻衣子」染帯「氷草」※夏・単衣帯 ◆「工芸染匠 成謙」染帯「福良雀にくす玉ひな祭り」 ◆「工芸染匠 成謙」小紋「円取割付」 ◆「染色工芸むつろ」染帯「島取りに柳」 ◆「あけ田」小紋「小花」 ◆「工芸帯地 洛風林」九寸帯「格子(縞)」 ◆「摺型友禅 多ち花」染帯「大花更紗」 ◆首里織 半巾帯 ◆初嶺恭子 首里織 半巾帯 ◆米沢 半巾帯(5色) ◆冠組無地(上から)・湊鼠・銀鼠・墨色 ◆冠組無地(上から)・皂色(くりいろ)・薄梅鼠・小豆色・錆浅葱 令和5年1月 今後、商品が入荷しましたらこちらにアップしてまいります!また、売約済みとなってしまうものもありますので、詳しくはお電話でお問い合わせくださいませ!◆082-247-4401 ◆「織楽浅野」さんの九寸帯「鳥獣花紋」 ◆「織楽浅野」さんの九寸帯「彩七宝霞」 ◆「工芸キモノ 野口」さんの小紋「四季花の丸」 ◆「泉織物」さんの桐生絞り九寸帯① ◆「泉織物」さんの桐生絞り九寸帯② ◆「泉織物」さんの桐生絞り九寸帯③ ◆「泉織物」さんの桐生絞り九寸帯④ ◆「泉織物」さんの桐生絞り九寸帯⑤ ◆「摺型友禅 多ち花」さんの染帯「秋の流水小袖」 ◆「摺型友禅 多ち花」さんの染帯「花鳥文様」★売約済み ◆「工芸染匠 成謙」さんの染帯「正倉院ブドウ唐草」 ◆「趣味の和小物きねや」さんの「松菱小紋」柄の帯揚げ ◆変り厳島組 ◆シックな色合いの亀甲組 ◆シャレ着でも使っていただける亀甲組 ◆両手先段染めの冠組 ◆春色っぽい唐組「桐壺」と御岳組「糸竹」 ◆冠組無地(上から)・蒸栗色・藍色・白鼠・利休鼠・桜鼠・薄桜・一斤染
HOME展示会・イベント 毎月入荷したお品をアップしてまいります!売約済みとなってしまうものもありますので、詳しくはお電話でお問い合わせくださいませ!◆082-247-4401※帯揚げ、帯締めにつきましてはご来店された方のみの販売となっております大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします 令和7年10月⑧ ◆和小物さくら 帯揚げ ◆和小物さくら 帯揚げ ◆和小物さくら 帯揚げ ◆和小物さくら 帯揚げ 令和7年10月⑦ ◆工芸キモノ 野口 染帯「あかんべぇ」 ◆工芸キモノ 野口 小紋「彦根更紗(小)」 ◆佐藤織物 手綾織(まるまなこ) ◆佐藤織物 もじり紗八寸帯※叶やオリジナル 令和7年10月⑥ ◆四ツ井 健 染帯「かたくり」※叶やオリジナル ◆四ツ井 健 染帯「鉄線」※叶やオリジナル ◆四ツ井 健 染帯「白椿」※叶やオリジナル ◆四ツ井 健 染帯「亀甲松文」※叶やオリジナル ◆四ツ井 健 染帯「宝華文」※叶やオリジナル ◆四ツ井 健 染帯「紅白梅図」※叶やオリジナル 令和7年10月⑤ ◆知花花織 半巾帯 ◆加藤萬 帯揚げ 令和7年10月④ ◆関 美穂子 型絵染帯「山羊気球」 ◆織楽浅野 九寸帯「唐花異文」 ◆織楽浅野 九寸帯「彩樹文」 令和7年10月③ ◆あけ田 小紋「段ぼかし」 ◆あけ田 小紋「段ぼかし」 ◆工芸染匠 成謙 染帯「七福神宝船」 ◆工芸染匠 成謙 小紋「雪輪取切金文様」 ◆工芸染匠 成謙 小紋「若松ちらし」 ◆千切屋治兵衛 小紋「ジャスミンの鶸」 令和7年10月② ◆染織工芸 むつろ 染帯「友禅丸に八角」 ◆染織工芸 むつろ 辻が花染帯「縫い締立て葉」 ◆佐々木 理恵 越前石田縞 九寸帯(藍/えんじゅ/ザクロ) ◆佐々木 理恵 越前石田縞 九寸帯(ザクロ/藍/さるすべり) ◆澤田 麻衣子 型絵染帯「花尽くし」 ◆鈴木 九寸帯「幾何学文様」 ◆鈴木 袋帯「大牡丹唐花文様」 ◆伊那紬 着尺 ◆首里織 (ロートン織)九寸帯 ◆山口成織物 九寸帯「格子文」 ◆新田 裂織半巾帯 ◆衿秀 帯揚げ ◆衿秀 帯揚げ ◆衿秀 帯揚げ ◆和小物さくら 帯揚げ ◆和小物さくら 帯揚げ ◆紐の渡敬 帯揚げ 令和7年10月 ◆士乎路(しおじ)紬 ◆池田 尚子(国画会準会員)九寸帯 ◆おだきん 紬着尺「小田島格子」 ◆工芸帯地 洛風林 八寸帯「民芸よろけ」 ◆工芸帯地 洛風林 袋帯「蝶藻貝巴格子文」 ◆工芸帯地 洛風林 九寸帯「太子間道」 ◆工芸帯地 洛風林 八寸帯「ノルウェーの馬」 ◆宮古苧麻織 九寸帯(インド藍等) ◆読谷山花織 八寸帯 🌟過去の「商品入荷情報」は日付をタップしてください! 令和7年9月 令和7年8月 令和7年7月 令和7年6月 令和7年5月 令和7年4月 令和7年3月 令和7年2月 令和6年12月 令和6年11月 令和6年9・10月 令和6年7月 令和6年6月 令和6年5月 令和6年4月 令和6年3月 令和6年2月 令和6年1月 令和5年12月 令和5年11月 令和5年10月 令和5年9月 令和5年8月 令和5年7月 令和5年6月 令和5年5月 令和5年4月 令和5年3月 令和5年2月 令和5年1月