たのしいきもの 叶や

毎月入荷したお品をアップしてまいります!

売約済みとなってしまうものもありますので、詳しくはお電話でお問い合わせくださいませ!

◆082-247-4401

※帯揚げ、帯締めにつきましてはご来店された方のみの販売となっております

大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします

令和7年10月④

◆関 美穂子 型絵染帯「山羊気球」

◆織楽浅野 九寸帯「唐花異文」

◆織楽浅野 九寸帯「彩樹文」

令和7年10月③

◆あけ田 小紋「段ぼかし」

◆あけ田 小紋「段ぼかし」

◆工芸染匠 成謙 染帯「七福神宝船」

◆工芸染匠 成謙 小紋「雪輪取切金文様」

◆工芸染匠 成謙 小紋「若松ちらし」

◆千切屋治兵衛 小紋「ジャスミンの鶸」

令和7年10月②

◆染織工芸 むつろ 染帯「友禅丸に八角」

◆染織工芸 むつろ 辻が花染帯「縫い締立て葉」

◆佐々木 理恵 越前石田縞 九寸帯(藍/えんじゅ/ザクロ)

◆佐々木 理恵 越前石田縞 九寸帯(ザクロ/藍/さるすべり)

◆澤田 麻衣子 型絵染帯「花尽くし」

◆鈴木 九寸帯「幾何学文様」

◆鈴木 袋帯「大牡丹唐花文様」

◆伊那紬 着尺

◆首里織 (ロートン織)九寸帯

◆山口成織物 九寸帯「格子文」

◆新田 裂織半巾帯

◆衿秀 帯揚げ

◆衿秀 帯揚げ

◆衿秀 帯揚げ

◆和小物さくら 帯揚げ

◆和小物さくら 帯揚げ

◆紐の渡敬 帯揚げ

令和7年10月

◆士乎路(しおじ)紬

◆池田 尚子(国画会準会員)九寸帯

◆おだきん 紬着尺「小田島格子」

◆工芸帯地 洛風林 八寸帯「民芸よろけ」

◆工芸帯地 洛風林 袋帯「蝶藻貝巴格子文」

◆工芸帯地 洛風林 九寸帯「太子間道」

◆工芸帯地 洛風林 八寸帯「ノルウェーの馬」

◆宮古苧麻織 九寸帯(インド藍等)

◆読谷山花織 八寸帯

🌟過去の「商品入荷情報」は日付をタップしてください!