毎月入荷したお品をアップしてまいります!売約済みとなってしまうものもありますので、詳しくはお電話でお問い合わせくださいませ!◆082-247-4401※帯揚げ、帯締めにつきましてはご来店された方のみの販売となっております大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします 令和7年11月④ ◆大月 俊幸 刺子織り九寸帯(すくも藍/さくら) ◆横内 佳代子 九寸帯 草木染吉野格子 ◆池田 尚子 九寸帯「朝霧」 ◆下井紬 九寸帯 ◆久米島紬 ◆みさやま紬 (格子) ◆藤井絞 小紋「丸紋絵更紗」 ◆工芸染匠 成謙 附下「松葉重ね」 ◆あけ田 小紋「ぼかし」 ◆摺型友禅 多ち花 染帯「加賀大松竹梅」 ◆澤田 麻衣子 型絵染帯「実り」 ◆村山刺繍店 染帯「雪輪吉祥」 ◆村山刺繍店 染帯「御所解」 ◆工芸染匠 成謙 染帯「光琳梅」 ◆工芸染匠 成謙 染帯「小袖雪持ち笹に宝」 ◆工芸キモノ 野口 刺繍帯「絵本に秋草」 ◆染織工芸 むつろ 辻が花染帯「立葵」 令和7年11月③ ◆郡上紬 ◆佐藤織物 夏白たかお召 ◆広瀬草木染織工房 草木染信州紬(梅/くるみ) ◆広瀬草木染織工房 草木染信州紬(経糸:梅/西洋茜/ログウット/えんじゅ)(緯糸:梅/くるみ) ◆広瀬草木染織工房 草木染信州紬(梅/ログウット/えんじゅ) ◆帯屋捨松 八寸帯「アラビアの花」 ◆帯屋捨松 八寸帯「トルスキタン文」 ◆帯屋捨松 八寸帯「陶彩文」 令和7年11月② ◆有職組紐 道明亀甲組 各色 ◆有職組紐 道明笹浪組 ・曙光「紫」、「青」唐組・桐壺「紫」・幡垂飾「白」 ◆有職組紐 道明奈良組・四色段「新靺鞨/しんまか」、「貴徳」、「納戸/薄墨」 ◆有職組紐 道明冠組 無地「水浅葱」、「柿色」、「銀鼠」、「古代紫」、「玉子色」 令和7年11月 ◆和宇慶むつみ 首里花織 九寸帯 ※叶や別注 ◆和宇慶むつみ 首里花織 九寸帯 ※叶や別注 ◆和宇慶むつみ 首里道屯織 九寸帯 ※叶や別注 🌟過去の「商品入荷情報」は日付をタップしてください! 令和7年10月 令和7年9月 令和7年8月 令和7年7月 令和7年6月 令和7年5月 令和7年4月 令和7年3月 令和7年2月 令和6年12月 令和6年11月 令和6年9・10月 令和6年7月 令和6年6月 令和6年5月 令和6年4月 令和6年3月 令和6年2月 令和6年1月 令和5年12月 令和5年11月 令和5年10月 令和5年9月 令和5年8月 令和5年7月 令和5年6月 令和5年5月 令和5年4月 令和5年3月 令和5年2月 令和5年1月