たのしいきもの 叶や

令和7年8月

◆藤田織物 八寸帯「HY500同化Z-極」

◆藤田織物 八寸帯「日時計サンダイヤル」

◆藤田織物 八寸帯「さざれドット雫n2」

◆工芸キモノ 野口 染帯「枡屋の店先」

◆工芸キモノ 野口 染帯「絞り正羽取格子」

◆佐藤織物 たつみ綾(シルバーブルー)

◆岡本 隆志 型絵染「格子に蝶・アヤメ・モミジ文」

◆千切屋治兵衛 刺繍附下「流れ松葉梅花」

◆千切屋治兵衛 刺繍附下「変り七宝に宝」

◆京友禅 小紋「稲穂」

◆鈴木 唐綾織「大牡丹唐花文様」

◆宮城 里子 紅型帯「麦穂」

◆宮城 里子 紅型帯「ねむ」

◆首里花織 半巾帯

◆科布 角帯

◆首里織 角帯

◆有職組紐 道明

・鎌倉組「水鏡」

・高麗組「般若心経」

◆有職組紐 道明

変り厳島組

笹浪組

◆有職組紐 道明 奈良組 各種

◆有職組紐 道明 冠組無地
・本紫
・葡萄
・胡桃色
・苔色
・松葉色

令和7年8月②

◆チャンチン染「トルコタイル」

◆佐藤織物 白たかの手綾織(くずしまるまなこ)

◆佐藤織物 白たかの手綾織(変り市松)

令和7年8月③

◆摺型友禅 多ち花 “叶や別注”小紋「新古伊万里」

令和7年8月④

◆摺型友禅 多ち花 “叶や別注”小紋「映月楓」