たのしいきもの 叶や

🌟行ってきました!「”工芸染匠 成謙”工房見学日帰りツアー」

告知する前にほぼ満席となった日帰り企画

10/10㈮に「工芸染匠成謙」さんの”工房見学日帰りツアー“へ行ってまいりました!

せっかく行くので京セラ美術館にて開催している「京都工芸染匠作品展」も鑑賞!

京都の染屋さんたちが”これでもか!”と言わんばかりの力作がズラーっと!

迫力のある作品ばかりでした

もちろん、成謙さんも出品されてます!

月初に「今回は自信作ができました!」と渡辺社長が言われてたので…

附下が見事「経済産業大臣賞」を受賞されました!

おめでとうございます!

一時間ちょっと官能してお昼に…

お昼は渡辺社長にご紹介いただいた「西陣 魚新」さんへ

素敵な佇まい…

お昼のご用意をしていただいてる間に女将さんが館内をご案内くださいました

なんでも天皇家の方もご利用していたのだとか…

洋間、大広間と拝見させていただきました

大広間、壮観です!

食べる前にパチリ!

たくさんのお料理にお刺身やお吸い物、デザート2種類と…

豪華です…

そして成謙さんの工房へ!

今回は現地にて落ち合った方々も含めて7名と私ども4名の計11名で見学させていただきました

まずは下絵

ちょうど訪問着の新しい図案が…

下絵の段階ですが成謙らしく豪華で華やか~

こちらは糊の工程

真糊とゴム糊

柔らかい表現をするときは真糊を、シャープさを表現したいときはゴム糊をと使い分けるのだそうです

デザインによってそれぞれの糊の特性を生かしているのですね…

こちらは染めの工程

個人的な”萌え”ポイントの道具たちをちょっと…

ご説明をしていただきながら作業を…

偶然なのですが。こちらにいらした職人さん全員左利き!

その昔は右に直されていたようですが利き手の方がより良いものができるとの事

皆様もしっかりとご覧いただきました!

職人さんたちの作業風景を皆様も食い入るようにご覧になられてました

そしてこの後は”成謙ワールド”の展示スペースへ…

完全に舞い上がってしまって写真を撮り忘れてしまいました…

染帯、小紋、附下、訪問着…

成謙さんオリジナル生地・染の色無地までた~くさん拝見させていただきました

夕方終了して京都駅へ移動

振り返ると午前中から素敵なものを鑑賞して趣のある料亭でお食事を堪能し美しいものがどのようにできるか、職人さんの仕事ぶりを見てからの成謙ワールドを拝見…

とても充実した日となりました

いや~楽しい思いをさせていただきました!

ご参加くださった皆様、成謙のスタッフさん、社長、魚新さんありがとうございました!

また来年しようかなぁ…と思っております

その時はぜひご参加くださいませ!

◆Special Thanks to

【西陣 魚新】