たのしいきもの 叶や

🌈行ってきました!🌈”沖縄ツアー”

とき:2025年1/22㈬・23㈭・24㈮の3日間

お客様と共に初の…

【沖縄ツアー】

行ってまいりました!

急遽開催することとなりドタバタとお知らせしましたが、「少人数で」のツアーとなりとても”濃ゆい”ツアーとなりました!

最初の日は、那覇空港に着いてすぐに「知念紅型研究所」さんへ!

帯に訪問着にと所せましの状況

お忙しい中、見学とご説明をしていただきました!

心の底では「帯でもちょっと注文を…」と思っていたのですがこの状況ではとてもとても…

またいつかの機会を狙っていこうと思います

ちょっとよそ見をして…

私の”萌え”を…

使い込まれてる道具って素敵ですね~

初日2か所目は「大城廣四郎織物工房」さん!

夕方でもうおしまい付近にお邪魔してしまいまして…

そんな状況にもかかわらず、「大城一夫」さんが笑顔でお出迎えしてくださって…

丁度染め上がった糸たち

素敵ですね~

奥様が今織られてるお品について説明していただきました

着物、帯、夏物とあったのですが、ほぼすべてが行き先が決まっているのだとか

参加された方も良いと思ったお品も…

キョロキョロと見渡していると奥様が「八寸帯の生地見本があるのよ」と

た~くさんあって全員テンションが⤴⤴

「あ、そうだ、頼まないとうちの店には来ないもんな」

そこで急遽帯を注文することに!

参加していただいた皆様とワイワイとしながら選品!

素敵なチョイス!

遠慮してしまい3点だけ選んだのですがもっとお願いしておけばよかった…

ま、来年の楽しみに取っておくということにしておきましょう

こうして初日が終了しました

二日目は…

読谷山花織事業協同組合」さんからスタート!

理事長の「下里直美」さんにお出迎えいただきご説明していただきました

展示場にはなんでも40年ほど前のものなのだとか

めっちゃ素敵なんです!

「非売品なんですよ」

ですよねぇ…

「これは半巾帯なんだろうけど?」

半巾帯でも読谷山花織の半巾帯!

裏に糸が渡ってる…

下里さんに

「このまま締めるのですか?」

と尋ねましたが…

「裏つけた方がよいでしょうねぇ…」

こういうのも作れるんですってことで展示しているそうです

機場には数名の方が機織りをされてました

帯だけでなく着尺も!

繊細やなぁ…

ランチを挟んで

知花花織事業協同組合」さんへ

こちらでも説明と共に織られてるものを拝見

そういえば半巾帯を20本頼んでるなぁ…

写真は九寸帯

かわいい~!

あ、写真を撮り忘れましたが”藍染”の半巾帯と角帯のペアをおススメいただいたのですが…

悩み中です…

二日目最後は今年お呼びする

和宇慶むつみ」さんのところへ

7月の会に向けて注文してくださいとのことでしたが…

沖展」と「国展」へ出品するためにかなりひっ迫しているようで…

「織れるかなぁ…?」

こちらでも参加された方たちと選品!

ちょっとご無理を言って着物と帯を数点お願いしました

その後もちょっとご無理を言って出品作品を拝見

訪問着やら帯やらすごいものが!

7月の会の時には1,2点ご用意してくださるそうです!

と、いう感じで二日目終了

そして最終日は…

最大級の「琉球展」へ!

総点数600点以上!

他の産地のものも山積み!

※動画の画質を意図的に悪くしてます

参加された方そっちのけで(失礼)興奮してしまいました!

その中から参加された方が…

圧巻でした!

ここでも少しだけ…

てな感じで「沖縄ツアー」は終了しました

振り返りますと集合写真が一枚だけ…

私もテンションが上がりすぎていたようで…

申し訳ございませんでした…

工房での制作風景だけでなくそこで働けれてる方々の人柄も感じられてとても楽しいひと時でした!

今回は急遽の開催となり日程が合わなかった方がおられると思います。

そこで確定ではないのですが来年も開催したいと考えております!

工房様にご迷惑にならないように少人数(3~5名)で工房様が開いている平日での開催となります

訪問先はほぼ同じとさせていただく予定です

日程等の総裁が決まりましたら改めてお知らせします!

ご興味ある方はご遠慮なくお尋ねくださいませ!

🌟Special Thanks to

#知念紅型研究所 さん

#大城廣四郎織物工房 さん

#読谷山花織事業協同組合 さん

#知花花織事業協同組合 さん

#和宇慶むつみ さん

1/6

【沖縄ツアー】

受付終了とともにスケジュールがほぼ決まりました!
来年も行けたらいいなぁ…
今回ご都合が合わなかった方、来年行きませんか?
曜日等は平日になると思いますが、ご希望の方がおられたら(5名までくらいで)企画したいと思います
スケジュールは下記のようになる予定です
観光は一切ありません!(笑)
ぜひお尋ねください!

🌟日時:2025年1月22日(水)・23日(木)・24日(金)の3日間

※都合上変更となることもございます

2024/12/03

先日の沖縄出張に行かせていただいて、皆様にもどうかなぁと思い立って急ですが…

【沖縄ツアー】

を開催しようと思います!

🌟日時:2025年1月22日(水)・23日(木)・24日(金)の3日間

※12/3㈫現在の予定です

🌟参加費用は10万円(旅費・宿泊費・お食事代・税込です)

🌟訪問先:大城廣四郎織物工房・知念紅型研究所・読谷山花織協同組合・知花花織協同組合などを予定(変更となる場合がございます)

🌟ツアー中に最大級の琉球展も開催されてます
🌟少しですが観光も予定しております
募集人数は3〜5名と少人数で”中身の濃い”ツアーとさせていただきたいと思います
急な募集のため人数が集まらない場合、中止させていただくともございます
12/3㈫現在、2名様のお申込みをいただいております
手織りの機がこんなにたくさんあって稼働している光景や紅型の糊置き、色差しなど、皆様にも産地の現場の熱意と情熱を感じていただきたい…
※お問い合わせは、店頭又はお電話のみでのご対応とさせていただきます
どうぞご参加ください!
🌟お問い合わせ先

⇒TEL:082-247-4401