令和7年7月 ◆宮城 里子 六通紅型帯「クロトン」 ◆宮城 里子 六通紅型帯「シーサー正面」 ◆赤嶺織り工房 琉球絣 ◆赤嶺織り工房 琉球絣 ◆関 美穂子 型絵染帯「エッグスタンド」 ◆岡本 隆志 型絵染帯「ぼたん・トンボ貝文」 ◆佐藤 百恵 型絵染八寸帯「花」 ◆近藤のぶ子 八寸帯 ◆藤田織物 八寸帯「ワッフル二層積層極」 ◆藤田織物 八寸帯「星列キビソ濡緯ドット」 ◆四ツ井 健 染帯「柘榴」 ◆おだきん 小千谷縮 ◆工芸染匠 成謙 染帯「若冲菊」 ◆工芸染匠 成謙 染帯「有職草花貝合わせ」 ◆摺型友禅 多ち花 染帯「矢羽根」 ◆摺型友禅 多ち花 染帯「秋の流水小袖」 ◆摺型友禅 多ち花 小紋「線描重ね」 ◆摺型友禅 多ち花 小紋「天平二分段」 ◆摺型友禅 多ち花 オリジナル色無地 ◆伊集院リキ商店 大島紬(駒糸使用) ◆総絞り小紋(ピンク) ◆知花花織 半巾帯 ◆首里織 やしらみ花織 半巾帯 令和7年7月② ◆和宇慶 むつみ 首里織 手花ポイント柄九寸帯(コチニール/茜/えんじゅ) ◆和宇慶 むつみ 首里織 手花・絣ポイント柄九寸帯(柿渋/ヤマモモ) 令和7年7月③ ◆大城廣四郎織物工房 琉球絣(染料:琉球藍) ◆大城廣四郎織物工房 琉球絣(染料:福木/カテキュー) ◆読谷山花織 八寸帯(染料:イタジイ/ヤマモモ/その他) ◆知花花織 半巾帯 ◆渋谷 和子 型絵染絵小紋 ◆渋谷 和子 型絵染絵羽織 令和7年7月④ ◆工芸帯地 洛風林 九寸帯「月」(洸絲織) ◆工芸帯地 洛風林 九寸帯「更紗花文」(縞) 令和7年7月⑤ ◆摺型友禅 多ち花 "叶や別注"染帯「鞘形に菊」 ◆摺型友禅 多ち花 "叶や別注"小紋「狂言丸紋」 令和7年7月⑥ ◆和宇慶 むつみ 首里花織(染料:コチニール/ラックダイ/くちなしブルー)