2月の出張!≪東京編≫ ◆斬新な色目も素敵です~ 前の晩に東京に入り気の合うヤツらとの呑み会にメチャクチャお酒が残った状態…ちょっと遅めに東京での訪問先最初は「福和商事」さんへ色々拝見してたのですが…「ん?」シンプルな紬「石毛の結城紬ですよ」なんか良い感じと思い値段を聞いてビックリ!丁度今月の”ほっこり”にもピッタリ!「目玉商品」としてご用意しました!“最後は無地へ“シンプルだからこそ色々と組み合わせ出来て楽しめる…そう考えています ◆斬新な色目も素敵です~ こちらには”自然布“の帯がた~くさんあるのです!その中で「楮」を用いてこちらの「楮紙布(とうしふ)」を選ばせていただきました織も配色も良いですね~てか、ここにも居すぎては怖いので…あ、こちらは「桐生絞り」などでお世話になっているところなので新たな企画のお願いしてまいりましたそれは後日お知らせします 東京でのメインはこいtら!「有職組紐 道明」さん年末よりありがたいことに皆様に帯締めをお買い上げしてくださって少々在庫が減ってしまっていたので… 恒例の道明さんの店内動画!この品ぞろえ!いつ見ても憧れます! 結構注文もしていたのでそれも上がって来ていて…だけで済むわけもなく…これからの季節に合う色目や組のものを選ばせていただきました!そして今回の訪問はお願いごとに!そして決定しました!⚡移転一周年記念シリーズ⚡の≪プロローグ≫として…【「有職組紐 帯道明」と「加藤萬」の帯周りの小物展】(仮)7/3㈭・4金・5㈯・6㈰・7㈪の5日間開催します!余談ですが、ほかにもほしいものがあったのですが生産スピードが落ちているとのこと、中々数を確保することが難しくなっているようです私どももこだわりを持ちつつ大切に扱っていかなくてはと思いました以上で出張終了しました ◆念願の!やっと見れた… ザザーと振り返りましたまいつもこんな感じで落ち着きのない訪問…このやり方、変えたいんですけどねぇ…変らんでしょうねぇ…帰りの新幹線でやっと見れました!「富士山」!ちょこっと頭に雲がかかってましたが…セーフということで…なんだか感度してパワーをもらえて様な気がします!皆様が来てくれたらもっと力が発揮できる気がします!今月もいろいろ頑張りますのでどうぞ来てください!お待ちしております! 叶や 桑原 ◆おまけ② 東京でのお昼は…「鶏そば かぐら屋」さん濃熟鶏そば(煮卵付き)をいただきました!冬はやっぱり汁ものですね~中々濃厚でおいしかったです!おススメですよ~