2024.04.04
月初の京都出張!
◆新田さんと明石ちぢみを追加!
怒涛の企画をした3月が終わりました
年度末という事もあってかたくさんの方が来てくださいました!
とても賑わった月となりました!
ありがとうございます!
うれしかった~
楽しかった~
さあ、4月は来ていただけるかなぁ・・・
そんなことを想いながら4/1㈪・2㈫と恒例の京都出張へ行ってまいりました!
今回はこれからの季節に向けたお品をほんの少し・・・
2月、3月とやらかしてますので控え目に・・・
同時にお付き合いのあるメーカー様と問屋様と色々お話をさせてもらいにと・・・
業界の現状とか他のお店とかの展開だとか考えとかゆっくりとお話しさせていただきました
◆長い目で取り組みたい「丹波布」の生地見本
共通して言うことはお品が無い!
前々からお伝えしておりますが本当に去年まであったものも数が少なくなってきてます・・・
注文しても
「いつ上がるかなぁ・・・?」
みたいな状況・・・
致し方ないことですが非常に苦慮してます・・・
そこで長いスパンで考えていこうと思ってます
全部ではありませんが、発注しておこうと
写真の「丹波布」はいろんなところから注文が入っているため中々手に入れることが難しいとのこと
そこで期日は問わないという条件でいくつか発注します。
週末に見本帳が届くことになっているのでご興味にある方はお店へ寄ってみてください!
◆「藤井絞」さんで良いの見ちゃいました・・・
毎度のようにあちこちとお邪魔してますがそれでも目にとまってしまうお品があるんですよねぁ・・・
今月開催の、
【~くくる・とめる・しめる~京鹿の子の老舗「藤井絞」の会】
そこに向けて最終確認に伺ったら素敵なお品があるんですよねぇ・・・
こちらも含めて振袖、訪問着、附下、小紋、羽織、染帯、もちろんゆかたもと「藤井絞」さんの世界をご紹介します!
「藤井絞」さんのお品は"絹もの"が素敵なんです!
そして技術継承の意味も込めて凝ったお品も毎度作っておられます!
4/13㈯から22㈪と少し長めに開催しますのでぜひお時価を作って一目見てください!
◆こちらの「織楽浅野」さんの帯、見たことない・・・
基本的にこれからの季節、特に単衣から夏ものをと考えて見てましたが私どもの業界は"秋もの"の発表・・・
(一応ファッション産業ですので咲き鳥なんです)
お客様からのご注文のお品も探しながらと見るとあるんですよねぇ・・・
「今月はあまり仕入れ内で!」
な~んて言われてるのですが・・・
◆「紫紘」さんの上品な夏八寸帯も追加!
行くところ各所でお話しをしながら見てしまうと・・・
あ~やっぱやってもおた・・・(~_~;)
ただし、作られる数が減ってきているのは間違いないようです
写真の夏八寸帯もいつまで織り手さんがおってくれるかわからないそうです・・・
◆「摺型友禅 多ち花」さんのスッキリしたのも・・・
それでも自分たちの特色(個性)を打ち出してこだわって作っているメーカーさんも
コストを下げてしまえば品質が落ちてしまう
かといってこのご時世・・・
悩ましいのですが守らなくてはならない所です
大切なことですよね
私どもも8月に移転するという事で"店舗のコンセプト"を明確にしていきたいと
呉服屋は「セレクトショップ」
皆様のご要望に合わせるだけでなく、私どもが皆様に好きでおススメしたいお品を扱っております
何をメインに拘って行くか・・・?
想いはあるのですがもう少しまとめたいので・・・
もうしばらくお待ちください・・・
◆ついに手に入れることができた新田さんの"裂き織"半巾帯!!
今回の出張はたくさんの方とお話しさせていただきました
(お伺いできなかったところもたくさんあったのですが・・・)
同時に私どもの担当しておられた方が一身上の都合で退職されると衝撃的な事も・・・
春は新しい門出ててもに別れの季節でもあるんだなぁっと・・・
夜、お食事をご一緒していろいろとお話ししました
単純に"勿体ない"
私どもは甘えてばかりでしたが知識と経験がとても豊富で信頼を置ける方だったのに・・・
ただ、お互いたくさんお酒をいただき楽しく過ごせたことが何よりでした
また、その場所で偶然にも色々とつながりが持てた事も少し救われました
今回のお品は今週末から順次入荷予定です
また、「春の帯揚げ・帯締め 展 ~リターンズ~」・「"叶や好み"帯の会」・「ゆかた、はじめます-継続中-」が開催中です
麻帯、博多織八寸帯の"バーゲン"もしております!
もちろん、お買い物をされなくてもどうぞお立ち寄りくださいませ!
いろんなお話しが出来たらそれだけでもうれしくて楽しいですので!
それでは4月もよろしくお願いします!
叶や 桑原
~追伸~
写真を撮る事を忘れてて今回はこの一枚・・・
「工芸染匠 成謙」さん、「千藤」さんの近くにある「キッチンゴン 二条店」さんでお昼をいただきました
写真は「チキンカツビネライス」!
普通盛りを頼んだのですがかなりのボリューム!
デミグラスソースorカレーが選べるのですがカレーをチョイス!
お腹いっぱいになりました!
町の洋食屋さん的なところですのでハンバーグも有名みたいです!
他にも店舗があるようなのでお近くに行かれた際は候補に入れていただければ・・・
おススメです