たのしいきもの 叶や

🌟2/26㈰まで延長!【 紬と“型絵染” 澤田 麻衣子 作品展 】

とき:2/26㈰まで"延長"します!

澤田 麻衣子」さんのご厚意で2/26㈰まで延長させていただく事となりました!

まだご覧になられていない方はぜひぜひお越しくださいませ!

2/25

着尺:下井紬 綾織

帯:澤田麻衣子 型絵染帯「ほととぎす」

帯揚げ:衿秀

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「蒸栗色」

 
サラッとした生地合いの下井さんの格子柄紬に「ほととぎす」の組み合わせ。
濃いめですがスッキリした紺の帯揚げに、最近のお気に入り「蒸栗色」でほんのり黄い味色を加えて…
春先に向けての爽やかな色合いのコーディネートに。
こちらの下井さんの紬は生糸メインで織られているので単衣に最適な紬。
澤田さんの「ほととぎす」はよ〜く見ると色の濃淡を丁寧に丁寧にバランスを考えながらつけている…
お二人とも細やかな手仕事をされてますね…😚

◆彩が綺麗です~

澤田 麻衣子さんの「ほととぎす」。

微妙なグラデーションが繊細な仕事を感じさせてくれますね~

◆サラッとした風合いの下井紬

◆濃いですがキレイ目な紺とお気に入りの「蒸栗色」!

着尺:本場結城紬(地機/紺/みじん格子)

帯:澤田麻衣子 型絵染帯「ほおずき」

帯揚げ:加藤萬

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「一斤染(いっこんそめ)」

 
紺のみじん格子の本場結城紬にシックな色合いの「ほおずき」の組み合わせ。
淡いグリーン地に濃淡つけた縞の帯揚げに、ほんのりピンクの「一斤染」が優しく色づいて…
風合いがたまらない結城紬。
軽く、柔らかく、暖かい…
薄茶系の「ほおずき」、色味をあえてブルー系にして季節感より文様として表現されてます。
全体的に寒色系なのでほんのり色の「一斤染」がしっかりと暖かみを感じさせてくれてます…☺️

◆シャレ感を感じるお腹周り~

澤田 麻衣子さんの「ほおずき」。

シックな色合いですが民芸ぽい感じたまりません!

◆さらに貴重になってしまった本場結城紬

◆春の装いに合わせた帯揚げと帯締め

着尺:伊那紬(染料:りんご/矢車玉/ロックウッド)

帯:澤田麻衣子 型絵染帯「フリージア」

帯揚げ:衿秀

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「石黄」

素朴な色合いの伊那紬に春らしい色合いの「フリージア」の組み合わせ。
帯揚げでバシッとしたアクセントを入れて帯締めは柔らか〜くほんのり色を添えて…
染のものならではの色合いと曲線の柄。
シックな紬も鮮やかな雰囲気に…
そんな装いも”たのしい”ですね…😚

◆帯揚げを大胆な色目にしてアクセントに!

澤田 麻衣子さんの「フリージア」。

爽やかです~

◆案外可愛らしい伊那紬!

◆本紫色の帯揚げと「石黄」の帯締めの組み合わせ!

2/20

紬たちも同様に延長展示しております。
中でもおススメは「結城紬」。
 
今回は”高機”の無地をご用意しました。
 
「一度着たら手放せなくなる」
 
結城紬を着るとそんな言葉を良く耳にします。
中でも無地は産地の方も一押しのもの、着れば着るほど風合いが変わり身体に馴染む…
そして、染帯や織の帯も何にでも合わせやすい。
 
行き着くところは「無地の紬」だとおもいます。
その体験を皆様にしていただきたくご用意しております。
こちらは「澤田麻衣子」さんの色見本帳。
いろんな生地に微妙に違う色合い。
 
「ご注文をいただく時に色味の組み合わせを見ながらお話しするんですよ」
定期的に色見本を作らないとどんどんなくなっていってしまうとか…
柄に合わせて、お召しになる方をイメージしなが丁寧に…
それでもお客様にお渡ししてご覧いただくまでふあんだとも仰っておられました。
 
人柄だけでなく、”職人”としても真面目で丁寧にされる「澤田麻衣子」さんです。
 

ホッコリした「澤田麻衣子」さんの人柄が素敵でした。

またその人柄が作品に表れて…

技術だけでなくご本人さんも”楽しんで”製作活動をされているんだなぁとつくづく感じました。
 
作品だけでなく、使われている道具や色見本帳などもご覧いただけます。

2/19

着尺:下井紬

帯:澤田 麻衣子 型絵染九寸帯「ビルベリー」

帯揚げ:衿秀

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「銀鼠」

 
色味の違うグレーの糸を綾織で織られた下井紬に「ビルベリー」の組み合わせ。
スキっとした格子柄を引き締めるように墨黒の帯をチョイス。
はんなり色の帯揚げ、帯締めは添えるだけ…
「ビルベリー」の赤紫が映えますね〜😚
ちょっとカッコよく、そしてちょっと可愛らしくを演出してみました。

◆全体的にモノトーン、帯揚げはほんのりピンクを・・・

澤田 麻衣子さんの「ビルベリー」。

赤紫が綺麗に映えてます~

◆こちらの下井紬の染料はこちら!

◆"鼠"とつく色は絶妙で良いです~

着尺:下井紬

帯:澤田 麻衣子 型絵染八寸帯「花舞」※岩田 日出夫 作 生成赤城帯

帯揚げ:衿秀

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「薄梅鼠」

 
青味かかった墨色の綾織で織られた変わり縞の下井紬に「花舞」の組み合わせ。
シックな紬に彩りを…
帯揚げでパキッとアクセントを…
帯締めはほんのり色目を…
少し個性を出すイメージの装いとしてみました。

◆お腹の柄に動きが!

大きい柄だからこそですね~

澤田 麻衣子さんの「花舞」。

色とりどりで楽しい柄です!

◆自然布のような色合いの「生成赤城帯」

◆下井紬の染料はこちら!

◆変り縞がなんとも言えず良いですね~

◆黄緑の帯揚げをアクセントに!

薄梅鼠がほんのり色を添えて・・・

2/17

「澤田 麻衣子」さんご来店されました!

【澤田 麻衣子】

1996. 新潟 茜公房にて染色を始める

1997. 京都 栗山工房にて二代目 栗山吉三郎に師事

2004~14. 「くらしの工芸展」(熊本)連続入選

2012. 「くらしの工芸展」審査員奨励賞 受賞

2017. 「第51回 日本伝統工芸染織展」入選

2019. 「第48回 日本伝統工芸近畿展」 京都新聞賞

2019.「第53回 日本伝統工芸染色展」

2020.「第49回 日本伝統工芸近畿展」

2021.「第50回 日本伝統工芸近畿展」

出来立てホヤホヤの作品もお持ちいただきました!

八寸帯に「丸紋」!

紬と“型絵染” 澤田 麻衣子 作品展

は2/19㈰まで、また「澤田 麻衣子」さんは2/19㈰のお昼過ぎまでおられます!

ぜひぜひお会いにお越しくださいませ!(≧▽≦)

2/13

着尺:松本紬  染料:待宵草(まつよいぐさ)

帯:澤田 麻衣子 型絵染九寸帯「小夜鳴鳥(さよなきどり)」

帯揚げ:趣味の和小物きねや

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「菜種色」

 

草木染のコックリとした色合いの松本さんの紬に「小夜鳴鳥」に組み合わせ。

松本ご夫妻が作り出す紬は、色合いと共にとても柔らかな風合い・・・

作り手の人柄が出ております。

また、澤田麻衣子さん「小夜鳴鳥」は紬の生地白を活かして全体を落ち着いた色合いとして頂きました。

着物と帯をなじませてつなぐような疋田絞り柄の帯揚げに少し深く澄んだ色合いの「菜種色」をアクセントに・・・

工芸な雰囲気の「松本紬」、「小夜鳴鳥」が絶妙にマッチしました。

可愛らしさだけでなく民芸のような雰囲気が「澤田麻衣子」さんのデザインにはあるのですね・・・ (´ー`)

◆文様のような「小夜鳴鳥」の柄が工芸や民芸な雰囲気にとっても合いますね・・・

澤田 麻衣子さんの「小夜鳴鳥」。

素敵な色合いに覚めていただきました。

◆コックリと深い味わいのある「松本紬」。

◆風合いがとっても柔らかです。

◆疋田絞りの色の組み合わせ素敵な帯揚げ。

深い色合いの「菜種色」帯締めが控え目なアクセントに・・・

2/12

着尺:根啓織物(十日町)  工芸つむぎ「彩雅」

帯:澤田 麻衣子 型絵染九寸帯「ほととぎす」

帯揚げ:趣味の和小物きねや

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「鶸茶」

変り格子のクリーム地の紬に寒色系の「ほととぎす」の組み合わせ。

臙脂系の疋田絞り柄の帯揚げに落ち着きのある「鶸茶」を添えて・・・

春に向けて淡い色目、帯揚げをアクセントに帯締めで優しい色目を加えてみました。

人気柄の一つ「ほととぎす」のブルー系を単色のように仕上げていただきました。

また、紬は動きを感じる代わり格子、着る楽しさがありますね・・・

◆動きのある紬に整列した「ほととぎす」がスッキリとした装いにしてくれます。

澤田 麻衣子さんの「ほととぎす」。

ブルー基調なので帯揚げや帯締めを切って反対色など加えて楽しんでほしいです!

◆単衣でもお召頂ける、根啓織物さんの工芸つむぎ「彩雅」。

◆無地では出ない柔らか味を感じる帯揚げ。

帯締めもほんのり緑かかって使いやすい黄色系ですね~

2/11

着尺:久米島紬  (叶や別誂え)

帯:澤田 麻衣子 型絵染九寸帯「桃銀杏」

帯揚げ:衿秀

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「藍色」

チャコール地に格子柄の久米島紬に深い色合いの「桃銀杏」の組み合わせ。

深いブルーグレーの帯揚げ、「藍色」の帯締めでキュッと締めてみました。

柄を一つ一つ見ると、カラフルなようで落ち着いた色目。

また「桃銀杏」となってますが、季節を気にせず締めていただけます!

◆楽しそうな雰囲気を感じるお腹周り

澤田 麻衣子さんの「桃銀杏」。

カラフルなようでしっとりとした大人の色合いですね~

◆"叶や別誂え"の久米島紬!

◆染料はホルトノキと車輪梅

◆青みが強いブルーグレーの帯揚げと「藍色」の帯締め。

寒色系ですが綺麗に映る色目ですね~

2/10

紬と“型絵染” 澤田 麻衣子 作品展

本会に先立ち、お品が届きました~(≧▽≦)

◆今回も2階がメイン会場です!

◆"叶や好み"の紬も!

◆「澤田麻衣子」さんの訪問着!

◆袷だけでなく単衣や夏物もございます!

ほぼ揃いましたのでお時間作ってお遊びに来てくださいませ!(^ ^)/

2/9

着尺:本場結城紬 無地(地機)

帯:澤田 麻衣子 型絵染九寸帯「ほうせんか」

帯揚げ:衿秀

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「晒柿(ざれがき)」

 

淡いグリーンの本場結城紬に抑え目の赤紫の「ほうせんか」の組み合わせ。

大胆な横段の帯揚げに「晒柿」で品良く整えて・・・

淡い色目が上品な装いにしてくれます。

本場結城紬はやっぱり無地が良いです!

そこに「ほうせんか」の整った流れる柄が綺麗に映っていますね・・・

遊び心で大胆な帯揚げを、帯締めで色目に変化をつけて・・・

上品な装いの中に"楽しさ"を演出する装いとしてみました。

◆着物、帯、帯揚げ、帯締め、それぞれ別のお色目なのにしっくりとなじんでますね・・・

澤田 麻衣子さんの「ほうせんか」。

使われている色もよ~く見ると控え目です・・・

◆"地機"の本場結城紬。

その着心地は、一度着てしまうと手放せなくなると・・・

軽くて柔らかな風合いを体感していただきたい・・・

◆単体で見ると大胆な色目の帯揚げも組み合わせ方でまとまった装いにしてくれます・・・

2/6

着尺:吉祥庵  秩父紬「機音」

帯:澤田 麻衣子 型絵染八寸帯「ミモザ」

帯揚げ:藤井絞

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「古浅葱」

 

少し生成り色の紙布に紺色で染められた人気柄の一つ「ミモザ」。

機音の絶妙な黄色が柄を浮かび上がらせてくれてます。

板締めの帯揚げにバランスをとるように「古浅葱」の色を添えてみました。

春の暖かさ伝わってくる装いですね・・・

◆色数少なめなのにまとまっていてます!

澤田 麻衣子さんにしては珍しい紙布の八寸帯。

「ミモザ」も単色的に仕上げていてまた違った雰囲気になってますね~

◆派手になりがちな黄色ですがこちらの色は柔らかいです~

◆絞りによって自然なグラデーションになってるところがポイント!

「古浅葱」のほんのり緑、ほんのりブルーな感じも最高です!

着尺:廣瀬草木染染織工芸 「じょうずな手織り」紬

帯:澤田 麻衣子 型絵染帯「女郎花(おみなえし)」

帯揚げ:加藤萬

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「千草色」

 

少しコックリした黄色、そして

タレは青味かかったグレーに仕上げてもらった「女郎花」にふっくらした風合いの廣瀬さんの紬との組み合わせ。

そしてグレー/ブルーの絞りの帯揚げに綺麗な「千草色」を添えて・・・

廣瀬さんのほんのりピンクでふっくら優しい風合いが澤田さんの帯を引き立ててくれてます。

そこに「千草色」が控え目な鮮やかさで綺麗に映ってますね・・・

可愛らしすぎない装いとなりました。

◆淡いピンクと帯揚げのグレー/ブルーが良いですね~

◆こちらも澤田 麻衣子さんに別染していただきました「女郎花」!

少し"こっくり"とした色目にしていただきました!

◆色合い、風合いが優しい「廣瀬草木染染色工房」さんの「じょうずな手織り」紬!

◆ピンクとの相性の良いグレー地の帯揚げに「千草色」がとってもきれい!

2/5

着尺:丸正織物 琉球絣

帯:澤田 麻衣子 型絵染帯「ライラック」

帯揚げ:加藤萬

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「若苗色」

 

"生地白"を活かしたカラフルな「ライラック」に珍しい絣柄の琉球絣の組み合わせ。

帯揚げ、帯締めにグリーン系を添えて春らしい装いに・・・

落ち着きのある色目の紬に華やかな色合いの帯で"大人かわいい"演出をしてみました。

◆パッと華やかで可愛らしいお腹周り~

澤田 麻衣子さんに別染していただきました「ライラック」!

◆紺色の中に流れるような絣が良いですね~

◆春の芽吹きをイメージした帯揚げと帯締め!

1/31

◆澤田 麻衣子さん

紬と“型絵染” 澤田 麻衣子 作品展 】(仮)を二年ぶりに開催いたします!

今回も、2/17㈮のお昼ごろから2/19日のお昼過ぎ頃まで「澤田 麻衣子」さんにご在店いただく予定です!

また、会に合わせていくつか染めていただきました!

◆桃銀杏

◆小夜鳴鳥(さよなきどり)

◆女郎花(おみなえし)

◆ライラック

◆ほうせんか

◆ミモザ ※八寸紙布地

他にもこ~なにたくさんの柄見本をご用意!

こちらから選んで皆様ご自身だけの"別誂え"でお作りします!

※生地や色などもご相談いただけます!

同時に、合わせてていただく紬もご用意する予定ですのでそちらもご期待くださいませ!

◆前回の展示風景

とっても朗らかで、いつお会いしてもニコニコとされている「澤田 麻衣子」さん。

作品だけでなくその人柄も魅力的なお方です!

たくさんの方にお会いしていただきたいです!

ぜひともお越しくださいませ!

「たのしいきもの叶や【広島】」の公式LINEアカウントで最新情報などをお伝えします!

ぜひぜひ友だち追加してくださいませ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓