たのしいきもの 叶や

2023.02.23

「実物を見ながら色々と知っていただきたい」

◆澤田麻衣子さんの型絵染帯「ライラック」

今回は「切実な願い」です。

大げさなのですが本心なので少しばかり記載させてください。

以前もお話ししましたが「呉服屋は入りにくい」と思われることが多く、ご来店していただける方は沢山ではありません。

これが何かを特集している期間ですととても辛いのです。

今回の【紬と"型絵染"「澤田麻衣子」展】には澤田麻衣子さんがご来店されてるときにたくさんの方に来ていただけました。

本当にありがとうございました!

たくさんの方に見ていただけてこちらとしても非常にうれしかったですし、お店をしていますとたくさんのお人が来られることが一番うれしい!

ただ、毎回そうではありません。仕方がないことですが全く来ていただけない企画もございます。

その時はメチャクチャ落ち込むのです・・・(~_~;)

色々な企画について開催時期の約1年前くらいから準備をはじめます。

※急遽開催することも結構ありますが・・・

作り手さんや産地・問屋さんに「こういうイメージで」「こんなお品が欲しい」など色々お願いしてたまにはアクシデントもありながらご用意してます。

◆3月開催の竺仙さんの会に合わせて写真撮影中・・・

本来であれば、たくさんの方のご要望などを聞いてそれに沿った企画を考えるべきなのでしょう・・・

ただ、そうしてしまうと"どこでもいつでも見れる"企画となってしまうと考えるのです。

そこで私ども(と言うより、私)がお伝えしたい事は、お品だけでなくそれを作っている方(産地も含め)、それに携わってる問屋さんやメーカーさんたちの事も一緒にご紹介したいのです。

それは私どもが皆様におススメするお品とそれに携わる人たちの物語を商品を通じて見て、知っていただきたいのです。

しかし「呉服屋」へは用がなければ行くことは無いのですから・・・

確かにそうです。

でも、来ていただきたいのです!

これは私のワガママなのですけどねぇ・・・

呉服屋はカッコいい言い方をすると「セレクトショップ」なのです!

同じ産地のお品でもお店によって取り扱うものが違うものです。そして、その地域にはそこでしか扱っていないお品も・・・

超有名なものではないにしても超マニアックなものなどを扱っている場合もあるのです!

もう一つは私も含めたスタッフの事も知っていただきたい!

◆3月開催のあさみさんの長襦袢「菱上布」別染めしました~

この職業が好きで着物が、その作り手が好きなスタッフを皆様にご紹介したいと・・・

「着物を買ってくれ」と言いたいのではなく「着物の事、文化、歴史をもっと知って欲しい」と思っているのです。

そしてそこに"トキメキ"を感じた時に相談してほしいと・・・

だいぶ愚痴のようになってしまいました・・・(=_=)

すみませんでした・・・

本通り商店街あたりに来られたらどうか立ち寄ってみてください。

いろんな世界があるのです!

たくさんの方といろんなお話をしながら私どものお品をご覧いただきたいものです。

もしかしたら知らない世界があるかもしれません・・・

心よりお待ちしております!

 

叶や 桑原