たのしいきもの 叶や

≪10/13更新≫ 2年ぶりの開催!【草木染め・手織り・・・「 松本紬」展 】

とき:10/16㈰まで

草木染め・手織り・・・「松本紬」展】ご用意できました!

◆柔らかくて優しい色合いに包まれた空間となりました~ ( *´艸`)

10/13㈭は午前中より松本さんのお話し会を!
その後、ご一緒にランチ会開催!

参加された方と集合写真を!

松本さんが一緒に持ってこられた糸。

「日本茜」で染められた糸だそうです。

深く、それでいて柔らかい色合いに染められてますね。

松本さん曰く、

「もっと濃い色にしたかったんだよね」

いえ、充分きれいな色合いになってます!

「次染めるのは5年後かなぁ・・・」

なかなかたくさん集められず、それでいて色も出にくい「日本茜」

それを見るだけでも価値があります!

皆さんに見ていただきたい!

松本ご夫妻に会っていただきたい!

どうぞお時間を作ってお立ち寄りくださいませ!

10/10

10/14㈮より開催の【草木染め・手織り・・・「松本紬」展】に向けてコーディネートのご提案part③です。

着尺:松本紬 染料:臭木(くさぎ) ※売約済み

帯:工芸帯地 洛風林 九寸帯「格子(縞)」

帯揚げ:加藤萬"叶や別誂え"りんだし帯揚げ

帯締め:有職組紐 道明 冠組「藍墨茶」

少し温かみのある臭木で染められた松本紬。

光が当たる加減で明るくなったり深い色合いになってり・・・

キレイ目でスッキリしてそれでいてほっこりするような色合いです。

そこに、「工芸帯地 洛風林」さんの格子(縞)の九寸帯を合わせて少しかしこまった場面にお出かけ・・・

工芸的なシャレ感とエレガントさを演出してくれます。

◆秋色のもみじ柄のりんだしとコックリとした色合いの「藍墨茶」をのせて・・・

◆臭木で染められた一押しの逸品!

着尺:松本紬 染料:鬼胡桃(おにくるみ)・五倍子(ごばいし)・栴檀草(あめりかせんだんぐさ)・榛ノ木(はんのき)・山紅葉

帯:摺型友禅 多ち花 染帯「新ジャワ草花」

帯揚げ:衿秀 ちりめん無地

帯締め:有職組紐 道明 冠組「栗梅」

深いベージュの縞柄の松本紬。

そこに「摺型友禅 多ち花」さんの「新ジャワ草花」の組み合わせ。

民芸の雰囲気漂う松本さんの紬に異国の柄はとても映えてますね・・・

濃い目の紫の帯揚げで締めて「栗梅」で落ち着いた装いをポッと明るくしてくれてます。

素朴な松本さんの紬だからこそできるコーディネートです。

◆栗梅の赤味が好きなんですよねぇ・・・

◆こちらも草木でしか出せない絶妙な色目となっておりますね・・・

着尺:松本紬 染料:彼岸桜・山桜

帯:丹波布 八寸帯 染料:栗・藍

帯揚げ:和小物サクラ

帯締め:有職組紐 道明 冠組「小豆色」

コックリとした色目に染め上がったの松本紬。

丹波布の八寸帯で工芸な雰囲気の装いに・・・

サクラさんの帯でちょっと遊んで「小豆色」で大人ピンクコーデの完成です!

ほんのりベージュかかったピンク、長くお召頂けそうな色目に仕上がってます!

◆帯揚げの色・柄がたのしい~!帯締めの「小豆色」も良い雰囲気にしてくれてます!

◆ほんのりベージュが柔らかい色へと整いてくれてますね・・・

🌟10月も"36回無金利"の「叶やショッピングローン」をご用意いたします!

詳しくは店頭にてお尋ねくださいませ!

10/8

10/14㈮より開催の【草木染め・手織り・・・「松本紬」展】に向けてコーディネートのご提案part②です。

着尺:松本紬(赤城座繰糸使用) 染料:待宵草(まつよいぐさ)

帯:澤田麻衣子 作 型絵染帯「ほととぎす」

帯揚げ:衿秀 ちりめん無地

帯締め:有職組紐 道明 冠組「桑染」

素朴な生地感、色、草木染めの紬らしい着尺。

そこに爽やかな「ほととぎす」柄の組み合わせ。

帯揚げ、帯締めは着物の雰囲気を損なわないように合わせてみました。

こういうコーディネートが"叶や好み"なのです!

◆工芸的とも民芸的とも取れる装いとなりました。

◆"赤城座繰糸"で織り上げられた風合いがフワフワです!

着尺:松本紬 染料:合歓(ねむ)・待宵草(まつよいぐさ)・山桜・吾亦紅(われもこう)

帯:摺型友禅 多ち花 染帯「古渡金更紗」

帯揚げ:衿秀 ちりめん無地

帯締め:有職組紐 道明 冠組「白鼠」

少し華やかな色目の松本紬。

紺地で柄にほのかな色が付いている摺型友禅 多ち花さんの「古渡金更紗」との組み合わせ。

濃い目の帯揚げがお気に入り!

白鼠の色目も柔らかくて好きです!

◆帯揚げは濃い目の紫を!

◆柔らかで優しいピンクが"大人かわいい"雰囲気にしてくれてますね・・・

着尺:松本紬 染料:木附子(きぶし)・栗・待宵草(まつよいぐさ)・大山桜

帯:京友禅 染帯

帯揚げ:衿秀 ちりめん無地

帯締め:有職組紐 道明 冠組「古代紫」

こちらも素朴な雰囲気の本紬。

グレーと黄土色のドットがこちらも"大人かわいい"!

帯揚げ、帯締めともにしっかりとした色を添えてみました。

やっぱり"叶や好み"は"渋好み"ですね~ (#^^#)

◆前柄も"大人かわいいです~ (*ノωノ)

◆この"コックリ"とした色合いがたまりません!

🌟10月も"36回無金利"の「叶やショッピングローン」をご用意いたします!

詳しくは店頭にてお尋ねくださいませ!

10/7

10/14㈮より開催の【草木染め・手織り・・・「松本紬」展】より先行していろいろな草木で染められた""を展示しました!
どれも松本さんの優しさにあふれてます~ (#^^#)

◆草木で染められた色、色、色・・・草木染でしか出せない色たちです・・・

◆彩り鮮やかな格子柄。草木とは思えない優しい色合いですね・・・

◆一番のお気に入り!草木を使った何とも言えないグレー!

10/1

10/14㈮より開催の【草木染め・手織り・・・「松本紬」展】に向けてコーディネートのご提案です。

着尺:松本紬 染料:木附子(きぶし)、五倍子(ふし)、橅(ぶな)

帯:摺型友禅 多ち花 染帯「オランダ更紗」

帯揚げ:衿秀 ちりめん無地

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「菜種色」

柔らかなピンクベージュ系の「松本紬」にシャレ感のある多ち花さんの帯との組み合わせ。

こっくりした色目の帯揚げに帯締めは帯の柄の色を取ってみました。

◆お腹はこんな感じ~ (*ノωノ)

◆人柄が出ている色目ですね~ (#^^#)

着尺:松本紬 染料:枇杷(びわ)

帯:藤田織物 真綿九寸帯「迷路図ドットシルキー」

帯揚げ:衿秀 角通し柄

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「蒲(かば)」

奥行きを感じる枇杷で染められた「松本紬」。

そこに10/28㈮から開催の【手織り真綿とシンプルキモノ展】より、絶妙なこげ茶のドット真綿帯を合わせてちょっとモダンに。

帯揚げの色目で引締め、帯締めの「蒲」で彩を加えてみました。

◆こちらのお腹のイメージ

◆奥深い色目ですね~ ( *´艸`)

着尺:松本紬 染料:臭木(くさぎ)、榛の木(はんのき) ※売約済み

帯:柳澤 保範 作 染帯「銀杏文」

帯揚げ:衿秀 ちりめん無地

帯締め:有職組紐 道明 冠組無地「焦茶」

落ち着いた色目の格子柄の「松本紬」。

この季節にぴったりな「銀杏文」の染帯の組み合わせ。

グッと締める色目の帯揚げ、松本紬の色目に寄せた「焦茶」の帯締めがポイントです。

◆焦茶が効いてますね~ (*^^)v

◆色々な色目、染でも織でも合わせやすそうな松本紬です~ (^_^)/

手で作り出されるものはそれを作り出した人の"人柄"が現れるものです。

「松本紬」はまさにその最たる例の一つと思っております。

その色、風合いを皆様にご覧いただきた!

ぜひお越しくださいませ。

🌟10月も"36回無金利"の「叶やショッピングローン」をご用意いたします!

詳しくは店頭にてお尋ねくださいませ!

◆7/26

その色、風合い、自然のものを用いて生まれたその紬は作り手の想いや人柄まで表しているような…
絹糸を藁灰より抽出した灰汁(アク)で製錬し、自生している草木を用いて染め、そして織り上げる…
私どもの先代が惚れ込んだ”究極の草木染紬”【松本紬】。

2年ぶりの開催となります!

● 松本 英利 さん

● 松本 文子 さん

そして…
10月14日㈮・15日㈯・16日㈰に新潟県津南町から松本ご夫妻にご来場いただき、作り手の想いなどのお話し、それぞれ草木で染められた糸、織見本をもとにした受注会を行います。
※松本ご夫妻のご来場につきましては変更がある場合がございます。

※ この写真好きなんですよね~(#^^#)

こんな感じで集めてきた草花を運んで・・・ なんだか心がほっこりとしますね~ ( *´艸`)

お二人は出会われて30年余り、愚直で真摯な物づくりの姿勢を崩すことなく続けてこられました。

私どもの想いは・・・

孤高に生き抜いてこられたお二人の人柄と作品にぜひ触れていただきたい!

皆様にはどうか「松本ご夫妻」にお会いしていただき!
 
言葉では伝えきれない”人柄”を皆様に知っていただきたい!
 
写真だけでは伝えきれない”色”や”風合い”を堪能していただきたい!
 
どうぞお時間を作っていただきお立ち寄りくださいませ!

◆"12回無金利"の「叶やショッピングローン」もございます!◆

※特価品・値引き商品等は対象外となります。

「たのしいきもの叶や【広島】」の公式LINEアカウントで最新情報などをお伝えします!

ぜひぜひ友だち追加してくださいませ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

まだまだ予断を許さない状況となっております。

その為、ご来店される際はコロナウイルス感染予防としてマスク着用にてお越しくださいませ。

また入店時には設置しておりますアルコール消毒液にて消毒を、同時に検温にご協力くださいませ。

皆様に安心してご覧になっていただけるように、

①従業員のマスク着用

②アルコール消毒液の常設

③定期的な換気

などの事項を徹底しております。

皆様もご来店の際はマスク着用の徹底をお願い致します。