たのしいきもの 叶や

【 竺仙 】

江戸小紋の王道、「竺仙」さん。

もうひとつ、「江戸更紗」も。

伝統ある染の世界をご覧いただきたい・・・

◆竺仙 奥州小紋「立てば芍薬」

◆竺仙 松煙染小紋「糸菊」

◆絹紅梅 「花の丸」

◆絹紅梅 「唐松」

◆絹紅梅 「菊唐草」

◆絹紅梅 「万寿菊」

◆松煙染小紋 「菖蒲花」

◆長板本染中形小紋中形(綿ちりめん地)各種

◆絹紅梅

◆長板本染中形小紋中形

◆長板本染中形小紋中形

◆江戸小紋「家内安全」🌟染:根橋 秀治

◆江戸小紋「天目たまむし染」

◆染帯「手描き格子」

◆江戸更紗染帯「小花尽くし」

◆江戸更紗染帯「ざくろ唐草」

◆江戸更紗染帯「唐花」

◆松煙染小紋「鉄線」

≪売切御礼≫

◆松煙染小紋 「流水に秋草」

≪売切御礼≫

◆長板本染中形小紋中形

≪売切御礼≫

◆松煙染小紋 「秋草模様」

≪売切御礼≫

◆松煙染小紋 「座れば牡丹」

≪売切御礼≫

◆長板本染中形小紋中形

≪売切御礼≫

◆江戸小紋「七福神」🌟染:浅野 榮一

≪売切御礼≫

◆松煙染小紋

≪売切御礼≫

◆奥州小紋「鬼灯」

≪売切御礼≫

◆注染ゆかた

≪売切御礼≫

◆奥州小紋

≪売切御礼≫

◆松煙染小紋

≪売切御礼≫

◆奥州小紋

≪売切御礼≫

◆絹紅梅

≪売切御礼≫

◆松煙染小紋「松」

≪売切御礼≫

◆奥州小紋「菊」