たのしいきもの 叶や

【 厚司(アットウシ)布 】

◆厚司(アットウシ)織 八寸帯

【 科布 】

◆科布 八寸帯(無地)

◆羽越のしな布(八寸帯)

【 葛布 】

◆おだきん 葛布 八寸帯

◆おだきん 葛布(紺)

◆おだきん 葛布(グレージュ)

【 丹波布 】

素朴な織物「丹波布」。

手紬の綿の糸を草木で染めて・・・

緯糸に"屑繭"から紡ぎ出したつまみ糸をアクセントに織り込んでます。

ざっくりした風合いと共に民藝な雰囲気が心惹きつけてくれます・・・

・染料:栗/藍/矢車ぶし

・染料:藍/小鮒草

・染料:栗/藍/小鮒草

◆丹波布 八寸帯

◆丹波布※叶や別誂え

◆丹波布※叶や別誂え

◆八寸帯(染料:栗/藍)

【 越後上布 】

◆小河 正義 作 越後上布 八寸帯

◆越後上布 八寸帯

【 楮布 】

◆楮紙布 八寸帯

≪売切御礼≫

◆八寸帯(染料:栗/矢車ぶし/藍/つまみ糸)

≪売切御礼≫

◆八寸帯(染料:藍/こぶな草)